ホーム
>
ニュースリリース
> トピックス
トピックス
2008年
2008年12月25日
『イノベイティブスチール』の掲載
2008年12月25日
UAE・トルコ・エジプトにおける鉄鋼需給の現状と今後の展望
2008年12月12日
排出量取引の国内統合市場への試行的実施への参加申請について
2008年12月 1日
近代製鉄発祥150周年記念講演会・式典・パーティを開催
2008年11月21日
近代製鉄発祥150周年記念事業 科学実験教室「鉄の不思議教室」を開催
2008年11月17日
ものづくり教育「たたら製鉄体験イベント」を開催
2008年11月 6日
平成19年度『揮発性有機化合物(VOC)排出抑制に関する自主行動計画』を公開
2008年10月31日
中国、モルドバ向けCDMプロジェクトの日本政府承認について
2008年10月29日
日本鉄鋼業は世界最高水準のエネルギー効率であることが、IEAの文献により示される
2008年10月22日
『鉄鋼統計要覧 -2008年版-』の発刊(最新版のページとなります)
2008年10月 2日
特殊切手「近代製鉄発祥150周年記念」の発行
2008年10月 1日
2009年度「鋼構造研究・教育助成事業」による助成金給付対象研究テーマの公募について
2008年10月 1日
〜 夢はアツいうちに打て 〜 2010年卒用「鉄鋼業界特集」を開設しました
2008年 9月19日
平成21年度税制改正に関する意見を公表
2008年 9月11日
「ITを活用した新しい安全衛生管理手法」説明展示会の開催について(厚生労働省 平成20年度受託事業)
2008年 9月 4日
「鉄のエコ図鑑」第2弾を公開
2008年 9月 1日
「鉄腕博士 草野仁の鉄学しよう!」動画について
2008年 9月 1日
平成20年度 製鉄所見学会の実施について
2008年 8月28日
近代製鉄発祥150周年記念事業テーマソング「アイラの大地」8月30日(土)より楽曲配信決定
2008年 7月30日
革新的製鉄プロセス(COURSE50)技術開発の実施について
2008年 7月28日
近代製鉄発祥150周年記念事業「鉄の星フェスティバル」を開催
2008年 7月24日
近代製鉄発祥150周年記念事業「鉄の星フェスティバル」開催の最終ご案内
2008年 7月23日
普通鋼地域別用途別受注統計表 −2007年度分−
2008年 7月 7日
欧州委員会、BHPビリトン社によるリオ・ティント社の買収に関する審査:欧州委員会、詳細審査を開始
2008年 6月16日
エコライフ・フェア2008への出展について
2008年 6月 9日
「CO2削減、日欧技術融合」に関する一部報道について
2008年 6月 4日
本日の一部報道について
2008年 5月29日
近代製鉄発祥150周年記念事業「鉄の星フェスティバル」開催のお知らせ
2008年 5月27日
エコライフ・フェア2008のお知らせ
2008年 5月27日
鉄鋼連盟第95回通常総会 会長に 宗岡正二 新日本製鐵?且ミ長が就任
2008年 5月22日
近代製鉄発祥150周年記念事業 鉄鋼シンポジウム「プラス1フォーラム」を開催
2008年 5月 9日
『PRIR』5月号掲載記事(鉄鋼業の「社会的認知度アップ」関連)について
2008年 4月 4日
「鉄のエコ図鑑」を公開
2008年 3月26日
副会長交替の件について
2008年 3月24日
第12回土木鋼構造研究シンポジウム開催結果
2008年 3月19日
日本経済団体連合会「洞爺湖サミットに向けた地球温暖化問題に関する基本的な方針」公表
2008年 3月12日
日本鉄鋼連盟規格 2008年4月1日改正について
2008年 2月25日
科学技術館 鉄鋼展示室 「ワークショップ」のボランティアの追加募集(随時)について
2008年 2月25日
「日本鉄鋼業のエネルギー効率」について
2008年 2月19日
「世界主要国の2008年鉄鋼需給見通し」を公表
2008年 2月14日
IISI、「BHPビリトン社とリオ・テイント社の統合計画」に関し、関係当局の検討を再要請
2008年 2月 7日
近代製鉄発祥150周年スペシャルサイトを開設
2008年 2月 7日
近代製鉄発祥150周年記念事業 記者発表会を開催
2008年 2月 1日
第12回土木鋼構造研究シンポジウムの開催について
2008年 1月23日
「中国の鉄鋼需給の現状と今後の展望」を公表
2008年 1月22日
IISI Position Paper「鉄鋼業のCO2排出削減に対するグローバルアプローチ」を発表
2008年 1月15日
平成20年関西地区新年賀詞交換会/副会長挨拶
2008年 1月 7日
平成20年新年賀詞交換会/会長挨拶
ページの先頭へ
会長コメント
トピックス
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年