ホーム > 統計分析 > 鉄鋼輸出入実績概況 > 鉄鋼輸出入実績概況年度

2024年度鉄鋼輸出入実績概況

 

−−2024年度鉄鋼輸出実績概況−−

  • 2024年度の鉄鋼輸出実績(全鉄鋼ベース)は3,167万トンで、前年比2.3%減と2年ぶりの減少となった。
  • 普通鋼鋼材は2,185万トンで、前年比2.0%減と2年ぶりの減少となった。
  • 主要品種別では、熱延広幅帯鋼(1,189万トン、同1.7%減)が4年ぶり、亜鉛めっき鋼板(203万トン、同3.3%減)が2年ぶり、冷延広幅帯鋼(146万トン、同4.4%減)が3年連続の減少となった。一方、厚板(284万トン、同0.8%増)が2年ぶりの増加となった。
  • 仕向け先別(全鉄鋼ベース)では、韓国(445万トン、同17.6%減)が2年連続、タイ(424万トン、同5.9%減)が3年連続、中国(257万トン、同10.3%減)が4年連続、米国(116万トン、同6.4%減)が2年連続の減少となった。一方、台湾(193万トン、同20.5%増)が7年ぶりの増加となった。

 

−− 2024年度普通鋼鋼材輸入速報概況−−

  • 2024年度の普通鋼鋼材輸入量は500万トンで、前年比4.9%増と4年連続の増加となり、1997年度(559万トン)以来の500万トン越えとなった。
  • 主要品種別では、熱延広幅帯鋼(152万トン、同4.2%増)が3年連続、亜鉛めっき鋼板(127万トン、同2.7%増)が4年連続、厚板(51万トン、同17.7%増)が2年連続の増加となった。このうち亜鉛めっき鋼板は、2年連続で過去最高を更新した。一方、冷延広幅帯鋼(86万トン、同1.6%減)が2年ぶりの減少となった。
  • 普通鋼鋼材の仕入れ先別では、韓国(305万トン、前年比1.0%増)が3年連続、中国(97万トン、同23.8%増)が4年連続、台湾(89万トン、同2.9%増)が3年連続の増加となった。このうち中国からの輸入は、2年連続で過去最高を更新した。

 

ページの先頭へ