ジオラマ









「街のように大きな製鉄所(せいてつしょ)」のジオラマを作ってみよう!
■はじめに印刷(いんさつ)する
下のボタンをおして、ファイルを印刷してね。印刷の紙は、少しあついものにするとうまく作れます。


ジオラマを作る準備をしよう!
「本体」を印刷したら、用意するものをそろえて、作る準備をしましょう。
■用意するもの
●カッターマット
●カッター
●はさみ
●木工用ボンド
●強力接着(きょうりょくせっちゃく)のり
●両面(りょうめん)テープ
●定規(じょうぎ)やものさし
●書けなくなったボールペンなど
■作り方のポイント
●まっすぐな線を切るときは、ものさしやカッターをつかって、ていねいに切りましょう
●やまおり線、たにおり線などのおり曲げるところは、書けなくなったボールペンなど、先が丸くてとがったもので、切る前に きずつけないように軽くなぞると、きれいに曲げることができます


ジオラマの作り方
準備ができたら、作ってみよう!(太い文字は大人用、細い文字は子ども用の説明)
(1)ジオラマのマップを作る
はじめにジオラマのマップを作ります
※説明イラストは、実物とは少しちがっています


(2)部品を組み立てて、本体にのりづけする
※説明イラストは、実物とは少しちがっています
