ホーム > 業界の取り組み > 鉄鋼製品と適用技術 > 建築 > 鋼構造のあゆみ

鋼構造のあゆみ

鋼構造のあゆみを取りまとめてみると、以下の通りです。

西暦 社会情勢 震災 鋼構造
技術 建築物
1868 明治維新      
1871       旧造幣寮鋳造所(大阪)
1872       新橋駅
1885       上野駅
1891       ニコライ堂
1901       三井総本店
1904 日露戦争      
1906       帝国図書館
1908       表慶館(上野)
1909       八幡製鉄所ロール工場
1911       帝国劇場
1914 第一次世界大戦     東京駅
1923   関東大震災(M7.9)   丸の内ビル
柔・剛構造論争
1927       三越本店
早稲田大学大隈記念講堂
1928       学士会館
日本橋白木屋
1930       東京劇場
1931       警視庁庁舎
東京株式取引所
1933   三陸地震津波 RC構造計算規準 日本劇場
1934       築地本願寺
1935       湯島聖堂
1936       国会議事堂
1941 太平洋戦争   鉄骨構造計算規準案  
1946   南海地震    
1947 日本国憲法施行      
1948   福井地震(M7.3)    
1950 建築基準法制定
1953       元日本相互銀行本店
1955     軽量形鋼 宮前小学校
1958     鋼管柱  
1960     カラー鉄板  
1961     ロールH形鋼  
1962     高力ボルト
耐候性50キロ鋼
極厚H形鋼
銀座三愛
1964 東京オリンピック開催 新潟地震(M7.7) 高層建築技術指針 ホテルニューオータニ
1966       鉄鋼会館
1968   十勝沖地震(M7.9)   霞ヶ関三井ビル
1969     大型角形鋼管  
1973 第一次石油ショック      
1974       新宿住友ビル
新宿三井ビル
1975   大分県中部地震(M6.4)    
1978   宮城沖地震(M7.4)   池袋サンシャインシティ
新宿野村ビル
1979       芦屋浜高層住宅
1981 神戸・ポートピア開幕      
新耐震設計法
1985     免震構造  
1986     限界状態設計基準  
1988       東京ドーム
1989 ベルリンの壁崩壊   外法一定H形鋼
低降伏点鋼
幕張メッセ
1991 湾岸戦争勃発     東京都庁舎
1993     スチールハウス 横浜ランドマークタワー
梅田スカイビル
1994     SN鋼JIS化  
1995   兵庫県南部地震(M7.2) BCR,BCP(冷間成型角形鋼管)  
1996     SA440(高性能590N級鋼材) 東京ビッグサイト
フジテレビ本社ビル
1997       東京国際フォーラム
大阪ドーム
ナゴヤドーム
1998 建築基準法改正
2001 国土交通省発足
米国同時多発テロ(9/11)
    晴海トリトンスクエア
2003 イラク特別措置法成立 十勝沖地震
(M8.0)
三陸南地震
(M7.0)
  六本木ヒルズ
2004 日本道路公団等民営化関係法施行法成立 新潟県中越地震(M5.9)   室町三井新館

ページの先頭へ