-
本表は、普通鋼鋼材各品種についてメーカー別に、2024年9月現在の受注可能寸法を、当連盟会員メーカーおよび関係協力メーカーのアンケート報告に基づいて取りまとめたものですが、特殊なものについては省略しました。
-
一般に○印は期間を通じて常時受注可能寸法、△印は当該寸法の注文量が一定数量にまとまるか、またはロールチャンスのあること等を条件とした受注可能寸法を示します。
併せて「SN鋼材規格」への対応については、常時受注可能寸法の場合は◎印、注文が一定数量にまとまるか、またはロールチャンスのあること等を条件に常時受注可能寸法の場合には●印で表示しています。
なお、鋼管については、常時受注可能寸法を範囲で表示し、また、条件付き受注可能寸法を( )書きで表示しています。
-
各品種とも中間サイズは原則として省略しています。
-
メーカー名は略称を使っていますので、万一不明の際はメーカー一覧表とご照合下さい。
-
本表は2024年9月1日現在の情報に基づいていますが、引き続き年度ごとに改訂版を刊行する予定です。
-
本表についてご不明の点は当連盟業務部市場開発グループまでご照会下さい。
(TEL:03-3669-4815 E-mail:sunpou@jisf.or.jp)
|