T.この「揚港・最終仕向国のコード・略号表」は、大蔵省、外務省および海運業界の関係資料等を参考として、現在各メーカーが使用しているコードブックを統一編集したものである。
U.仕向国について
(1)“国名コード(3桁)”のコード体系およびその配列順序は原則として日本関税協会発行の「輸出入統計品目表」の「統計国名符号表」による。
但し、アメリカ合衆国についてはそのコード“304”を欠番とし、下記の通り7区分としコード“351"
〜 “357"を独自に設定した。(詳細については別表参照のこと。)
351 | USA WEST | 355 | USA ALASKA |
352 | USA GULF | 356 | USA HAWAII |
353 | USA EAST | 357 | USA INLAND |
354 | USA LAKES |
(2)“国名コード(3桁)”の上1桁は州を表わす。
1 アジア州 (ソ連領を含まない。)
2 ヨーロッパ州(ソ連領アジアを含む。)
3 北アメリカ州(ハワイを含む。)
4 南アメリカ州
5 アフリカ州
6 大洋州(ハワイを含まない。)
なお、キプロスおよびトルコはヨーロッパ州に含む。
(3)コード化の対象としては独立国のほか属領(地域、島)等が含まれている。
(4)独立国であっても、アメリカ合衆国のほか次の4ヵ国についてはそれぞれ下記のような処理がなされている。
(5)“国名略号(10桁)”については、日本関税協会発行の「日本貿易月表」の「統計国名表(略号7桁)を参考としたが、独自に設定したものもある。
@ | R KOREA 韓 国 |
DPR KOREA 北朝鮮 | |
A | DOMINICA ドミニカ共和国 |
C DOMINICA ドミニカ連邦 | |
B | C AFRICA 中央アフリカ |
S AFRICA 南アフリカ |
(6) 当該国の国名略号の下に参考までに和文による国名の略称あるいは属領名を付記した。
(7) 独立国については、原則として(財)世界の動き社発行の「世界の国一覧表」に基づき“国名”欄に英文による正式な国名を記すとともに和文による正式な国名を参考までに記した。
(8)“国名”欄の(注)は主として仕向国の領域等についての注釈であるが、原則として日本関税協会発行の「輸出入統計品目表」の「統計国名符号表」の備考による。
V.揚港について
(1)“揚港コード(5桁)”の上3桁は“国名コード(3桁)”と同一体系である。下2桁は当該国の港に対し一連番号を与えたものである。
(2)“港名(18桁)”欄には港名を原則としてフルネームで表示した。その配列はABC順である。なお、異名同一港については参考までに別名を( )内に記した。但し、( )内の港名は使用しない。
同一国において同一の港名がある場合には末尾に地名(例えばアメリカ合衆国における州名略号)を付記した。
(3)“コード化の対象としては、港が原則であるが、一部例外的に島全体を港とみなしているところがある。
(4)“備考”欄は港に対する注釈である。なお、アメリカ合衆国の港について は参考までにその所在の州名を記した。
W.参考資料
この「揚港・最終仕向国のコード・略号表」を作成するに当たって参考とした資料
(別表)アメリカ合衆国の7区分
区 分 |
州 名 |
略 号 |
WEST | Washington | WASH. |
Oregon | OREG. | |
California | CALIF. | |
GULF | Texas | TEX. |
Louisiana | LA. | |
Mississippi | MISS. | |
Alabama | ALA. | |
Florida (注1) | FLA. | |
EAST | Florida (注1) | FLA. |
Georgia | GA. | |
South Carolina | S. C. | |
North Carolina | N. C. | |
Virginia | VA. | |
Maryland | MD. | |
Delaware | DEL. | |
New Jersey | N. J. | |
New York (注2) | N. Y. | |
Pennsylvania (注3) | PA. | |
Connecticut | CONN. | |
Rhode Island | R. I. | |
Massachusetts | MASS. | |
Vermont | VT. | |
New Hampshire | N.H. | |
Maine | ME. | |
LAKES | New York (注2) | N. Y. |
Pennsylvania (注3) | PA. | |
Ohio | O. | |
West Virginia | W. VA. | |
Tennessee | TENN. | |
Kentucky | KY. | |
Indiana | IND. | |
Michigan | MICH. | |
Arkansas | ARK. | |
Missouri | MO. | |
Iowa | IA. | |
Illinois | ILL. | |
Wisconsin | WIS. | |
Minnesota | MINN. | |
Nebraska | NEBR. | |
ALASKA | Alaska | ALAS. |
HAWAII | Hawaii | HAWAII |
INLAND | North Dakota | N. DAK. |
South Dakota | S. DAK. | |
Montana | MONT. | |
Wyoming | WYO. | |
Idaho | ID. | |
Colorado | COLO. | |
Utah | UT. | |
Nevada | NEV. | |
Kansas | KANS. | |
Oklahoma | OKLA. | |
New Mexico | N. MEX. | |
Arizona | ARIZ. |
(注1)Florida | |
メキシコ湾側をGULF,大西洋側をEASTとする。 | |
(注2)New York | |
便宜上 Malone と Middletown を結ぶ線をもってEASTとLAKESとに分ける。 | |
(注3)Pennsylvania | |
便宜上 Wellsboroと Waynesboro を結ぶ線をもってEASTとLAKESとに分ける。 |