ホーム > 各種ご案内 > 催し物のご案内 > 第13回土木鋼構造研究シンポジウムの開催について

第13回土木鋼構造研究シンポジウムの開催について

第13回土木鋼構造研究シンポジウム開催のご案内
−鋼橋性能・信頼性向上への取り組み−
長寿命で耐久性に優れた鋼橋の創出へ向けて

開始時間が「13:20」から「13:00」に変更となっております。

 ≪定員に達しましたので、受付を締め切りました≫

開催趣旨
当連盟では、平成7年度より、鋼構造に携わっておられる大学研究者を対象に「鋼構造研究・教育助成事業」を実施しております。今年も、鋼構造研究の成果報告並びに関連テーマに関してご講演頂く場として「第13回土木鋼構造研究シンポジウム」を開催することとなりました。
今回は、「鋼橋性能・信頼性向上への取り組み」と題して、(社)日本鋼構造協会研究委託「鋼橋の性能・信頼性向上研究委員会」の成果報告等を中心とした講演を予定しておりますので、是非多くの方々のご参加をお待ちしております。
演題・講師

《セッション1》

  • 1. 「鋼橋の性能・信頼性向上研究委員会の取組みについて」
    (東京大学工学系研究科社会基盤学教授   委員長    藤野陽三)
  • 2. 「合理化構造・設計法部会報告」
    (長岡技術科学大学工学部環境・建設系教授 部会主査    長井正嗣)
  • 3. 「疲労耐久性向上部会報告」
    (名古屋大学エコトピア科学研究所教授     部会主査   舘石和雄)
  • 4. 「耐震設計部会報告」
    (名古屋工業大学工学研究科社会工学専攻教授 部会主査 後藤芳顯)
  • 5. 「耐候性鋼橋梁部会報告」
    (九州工業大学工学部建設社会工学科教授  部会主査    山口栄輝)

《質疑応答および総合討論》
コーディネーター:委員長   東京大学教授   藤野陽三
           副委員長 早稲田大学教授  依田照彦

パネリスト:
委員 国土交通省 国土技術政策総合研究所 道路構造物管理研究室長  玉越 隆史
委員 NEXCO総研 橋梁研究室 室長 緒方 辰男
委員 (社)日本橋梁建設協会 新保全事業検討特別WG委員長  名取  暢
    (?渇。河ブリッジ 常務取締役 橋梁営業本部長)
委員 (社)日本鉄鋼連盟 橋梁用鋼材研究会 委員長 川?? 博史
部会主査(長井教授・舘石教授・後藤教授・山口教授)

《セッション2》−特別講演−
「「風土史観」から「経験史観」へ 民族は何を経験してきたのか −国土学の視点から−」
 (財)国土技術研究センター理事長 大石久和 (元 国土交通省 技監)

「鋼構造物耐震設計の合理化と高度化−大型耐震実験の役割・期待そして限界」

 京都大学 防災研究所教授                         中島正愛

日時

平成21年3月10日(火) 13:00〜18:40

会場
コクヨホール(定員300名)
住所:東京都港区港南1−8−35  TEL:03-3474-6092(当日のみ利用可)
会場
コクヨホール(定員300名)
住所:東京都港区港南1−8−35 TEL:03-3474-6092(当日のみ利用可)
主催
社団法人 日本鉄鋼連盟
共催
社団法人日本鋼構造協会、鋼管杭協会
後援

社団法人土木学会、社団法人地盤工学会、
社団法人日本建設業団体連合会、社団法人日本橋梁建設協会

※本シンポジウムは、土木学会CPDプログラムとして認定されています。

受講料
無料
申込締切
平成21年2月24日(火)必着(会場の都合上、定員に達し次第締切らせて頂きます。)
申込方法
こちらのフォームよりお申込みください。(別ウィンドウで開きます)
参加申込受付時に返信致します確認メールをプリントアウトの上、当日会場にお持ち下さい。
問合せ先
(社)日本鉄鋼連盟 経営政策本部 市場開発グループ
TEL:03-3669-4815 FAX:03-3667-0245 E-maii:doboku@jisf.or.jp
開催案内
PDFファイル

PDFをご覧いただくにあたってご使用のパソコンにAdobe Reader(Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
Adobe Reader,Acrobat ReaderはAdobe社の登録商標です。

ページの先頭へ