ホーム > 業界の取り組み > 地球温暖化対策 > 鉄鋼業界の取り組み > グリーンスチール

鉄鋼業界の取り組み グリーンスチール 鉄鋼メーカーのCO2削減量を財源に削減証書を発行して、任意の製品に配分して証書と共に供給する方法です。

マスバランス方式を適用したグリーンスチールとは

鉄鋼製造企業が、自ら計画し、追加コストを負担し、コミットした追加性(実際の排出削減)のあるプロジェクトによるGHG(Green House Gas 温室効果ガス)削減量又はCO2削減量を財源に削減証書を発行して、任意の製品に配分して証書と共に供給する方法です。マスバランス方式を適用したグリーンスチールを購入したお客様は、自社のスコープ3排出量を低減することが可能です。
鉄鋼材料は幅広い用途に使われ、現代社会に無くてはならない素材です。一方、鉄鋼製造プロセスでは多くの二酸化炭素が排出され、気候変動に関する議論の中では、削減が困難な(hard-to-abate)産業の典型例とされています。そのような中でも、国内外の幅広いお客様から、排出を低減させた鋼材に対する供給ニーズが高まっています。長く困難な鉄鋼産業の脱炭素移行期には、排出量の削減こそが何より重要です。そうした認識のもと、グリーンスチールを必要とするお客様に対して、排出削減量を経済価値化するマスバランス方式を適用したグリーンスチールを供給することが、重要なソリューションとなります。
マスバランス方式を利用したグリーンスチールの提供に際しては、排出量や削減量の計算は各種ISO規格に準拠・参照します。また、第三者認証を得ることにより、透明性を担保の上、削減効果のダブルカウントを適切に防止いたします。

鉄鋼マスバランス方式の概要

本方法は、3つのステップから成っています。

  • 1 本方法を適用する特定の鋼材のGHG排出原単位を算定します。
  • 2 GHG排出削減プロジェクトを特定し、そのGHG排出削減量を確定します。
  • 3 確定したGHG削減量を財源に削減証書を発行し、証書を添付した鋼材を供給します。
  • ※ いずれも、第三者認証により検証を受けることを要件としています

詳細は、「マスバランス方式を適用したグリーンスチールに関するガイドライン」をご覧下さい。
マスバランス方式を適用したグリーンスチールに関するガイドライン Version 2.0 (2023年10月)

マスバランス方式を適用したグリーンスチール 解説 (2023年10月)

マスバランス方式を適用したグリーンスチール パンフレット (閲覧用)
マスバランス方式を適用したグリーンスチール パンフレット (両面印刷用)

Click here for the English version

マスバランス方式を適用したグリーンスチール事例

ページの先頭へ